セキュリティ対策自己宣言

稲城なしのすけ商品券(紙商品券・デジタル商品券)を販売します! *デジタル商品券の申込は今月25日(火)まで

《デジタル商品券 概要》

令和5年度の「デジタル商品券」は先着順ではありません。下記「web申込期間」中にお申込を頂いた方の中から抽選で当選された方にお買い上げいただけます。

(紙の商品券は先着順です。詳細は「《紙商品券 概要》」をご参照ください)

【プレミアム率 発行総額】20% 3.6億円
【商品券券種】10口 50,000円まで(一人)(利用限度額60,000円)
【申込対象者】令和5年8月1日時点で稲城市に在住の方
【web申込期間】令和5年7月15日(土)午前9時~令和5年7月25日(火)
*申込前に必ず取扱店の一覧をご確認ください。先着順ではありません。
*当選の方には販売期間前に当選はがきをお送りします。
【販売期間】令和5年8月21日(月)午前9時~令和6年1月15日(月)
【利用期間】令和5年8月21日(月)午前9時~令和6年1月20日(土)
【web申込・利用可能な店舗のご確認は】デジタル商品券ホームページ
【問い合わせ先】デジタル版コールセンター 0120-503-607
(土日祝日含む9:00~18:00 年末年始除く)

《紙商品券 概要》

令和5年度の「紙商品券」は先着順での販売となります。各店舗での在庫がなくなり次第販売終了となります。販売状況については、随時商工会ホームページで別途ご案内いたします。

【プレミアム率 発行総額】10% 1.1億円
【商品券券種】10,000円で11,000円分使用可能(500円券×22枚)
内訳:A券12枚(全加盟店)とB券10枚(大型店以外で使用可能)
【販売開始】令和5年7月16日(日)午前10時~ *販売所の一覧は下記を参照
(*店舗の定休日あり コーチャンフォー若葉台店のみ午前9時より販売)
【利用期間】令和5年7月16日(日)~令和6年1月15日(月)
【利用限度額】お1人10冊まで(デジタル版なしのすけ商品券と併用可能)
【使用できないもの】商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペードカード、有価証券、官製はがき等の換金性の高いもの、たばこ、電子マネーへのチャージ、ゴミ袋、ゴミ処理券等や医療費及び 処方箋に基づく調剤薬局等での薬代(健康保険等の対象となるもの)、公共料金、出資や債務の支払い(税金・振込手数料・電気・ガス・水道料金等)、国民健康保険料等、不動産に係る支払い(土地・家屋購入・家賃・地代・駐車場(一時預かり除く))、現金との換金、金融機関への預け入れ、風俗営業に係る支払い、特定の宗教・政治団体に関わるものや公序良俗に反するもの
その他、本商品券の発行趣旨にそぐわないもの
【その他】1枚500円単位 おつりはでません。

10%プレミアム付き商品券(紙)の販売所・取扱店の一覧は「こちら」です。
*紙の商品券の販売所です。

チラシは「こちら」です。

【追加情報】6月2日以降の取扱店(紙の商品券)は「こちら」です