蛇より行事(妙見尊・百村)
毎年8月7日に百村の妙見尊で行われる行事です。
この行事は、江戸時代の初めの寛文2年(1662)から、毎年、夏の盛りのこの日に行われ、 妙見尊が青竜に乗って、この地に現れたという言い伝えによって、始められたといわれています。 カヤで作った蛇を担いだり、触れたりすると、災難や病患から免れるといわれています。
百村周辺地図へ戻る