幅広く網羅した受講内容を通して、「創業したい!」という思いを「事業計画」の形へと集約するお手伝いをします!
多彩な分野で活躍する専門家が講師となって、起業に向けた基礎知識から継続する事業へと成長するために必要な正しい経営知識を学べるセミナーを開催します。
描いた夢の実現に向けて、創業への第一歩を踏み出しませんか?
本講座は、最終的には創業計画書の完成を目標とする講座です。
創業に興味がある方や創業間もない方など、夢の実現に向けて是非ご参加ください。
◆講座名:創業の「イロハ」をしっかり学ぶ5日間!
     創業塾 スタンダード福生講座
◆日にち:令和7年12月7日(日)・14日(日)・21日(日)
     令和8年1月11日(日)・18日(日)
◆時 間:全日 9時30分~16時30分(12時30分~13時30分は休憩)
◆内 容:12/7 先輩起業家講演、起業家のメンタルマネジメント
     12/14 創業者が知っておくべき財務の知識、創業計画書の作り方と借入れの基礎
     12/21 起業とブランド、SNSを活かした販路拡大、魅力的な広告のつくり方
     1/11 創業計画書を作成するワーク、資金調達と各種融資制度
     1/18 ビジネスモデルキャンバスと創業計画発表
◆会 場:扶桑会館 3階集会室
     東京都福生市本町92-5(JR青梅線「福生駅」西⼝より徒歩約5分)
     ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
◆講 師:【中小企業診断士】
      溝井伸彰 氏、横山和志 氏、薮田安之 氏、内田祐介 氏、山田裕一 氏
◆受講料:5,000円(税込 全5回分、テキスト・資料代込)
◆対 象:東京都内で創業に興味がある方、創業して間もない方
     ※創業1年未満で、経営について学びたい方もご参加ください。
◆定 員:30名(先着順・定員後はキャンセル待ち)
◆修了証書:本講座の総時間のうち、8割以上出席された方に修了証書を発行いたします。
◆注意事項:本講座が「特定創業支援等事業」に該当するかは、創業予定地の自治体に前もってご確認ください。
◆お申込み:令和7年11月5日(水)より所定の申込書(FAX又は郵送によるお申込み)
      または東京都商工会連合会HPよりお申込みください。
      申込み手続きと受講料のお支払いをもって申込み確定となります。
◆お問合せ:東京都商工会連合会 地域振興課(創業支援担当) TEL:042-500-3885
      ※創業塾のチラシはこちらから

